佐藤・小野・三宅ダンススクール公式ブログ

北海道札幌市の社交ダンス教室【佐藤・小野・三宅ダンススクール】のブログです!

《夏の日差し対策》日焼けの思い出は? 【中学からはドラキュラのような生活】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

Unsplash煜翔 肖が撮影した写真

ここ数年夏の日差しが強く

日焼けすることも多いと思います。

 

と言ってもこのダンス教師という仕事は

基本室内系なので日焼けはすることがほとんどありません。

 

営業時間もお昼から夜なので

朝出勤する時に気をつければ

大丈夫って感じです。

 

今日は日焼けについて

徒然とお話しします。

 

最近は目が気になる

UnsplashHerbert Goetschが撮影した写真

日焼けといえば肌のことが気になりますが、

実はそれ以外にも日焼けはするそうです。

 

髪の毛もそうですが、目は結構影響があるらしいです。

 

紫外線をたくさん目に入れると

目の老化もしやすいとか。

 

僕は視力がいいとはいえ

これからのことを考えると

目は大事にしなければと今更ながら思いました。

 

そこで外に出る時はできるだけサングラスをして

紫外線を防ぐようにしています。

 

結構小さい頃から太陽などの光が眩しく感じているのは

なんとなく感じていました。

 

とくに病気とかではないですが、

眩しさを感じることに関して

少し敏感なのかもしれません。

 

目はこれからもできるだけ見えていた方がいいので

今からでもしっかりと守っていこうと思っています。

 

まともな日焼けは小学校まで

UnsplashBriana Tozourが撮影した写真

僕も小学校時代は外で遊び

プールに行ったりで真っ黒に日焼けしていました。

 

ただ中学からはバレーボール部にいたせいもあり

あまり日焼けはしてこなかったです。

 

大学もダンス部に入ったため

日焼けはほぼ0(ゼロ)。

 

モダンダンサーで男性なので

日焼けサロンも行きません。

 

それでも夏は半袖で歩くので

多少日焼けしますが、アウトドアではないので

真っ白君です。

 

最後に結構焼けたのは

コロナの初期に営業が休みになった1ヶ月くらいの間

あちこち歩いて行っていた時くらいです。

 

あの時は運動も兼ねてつどーむ真駒内アイスアリーナなどに

歩いて行ったりしていたので結構焼けました。

 

貴重な経験とはいえ、もう勘弁だけど。

 

日焼け止めは効く

UnsplashBATCH by Wisconsin Hemp Scientificが撮影した写真

僕は普段こういう生活なので

日焼け止めは使いません。

 

ただやはり外に出る機会が多い人は

日焼け止めは必須のようです。

 

僕が教室に入ったばかりの頃

教室の旅行でハワイかグアムに行ったことがあります。

 

このときに日焼け止めを塗れと言われ

全身白くなるくらい塗っていましたが

見事に焼けませんでした。

 

ただ自分で塗ったせいか背中の真ん中が塗れていなくて

焼けてしまったのを覚えています。

 

本当にでの形に白く、真ん中あたりだけ

黒くなりました。

 

一歩間違ったら心霊現象です。

 

日焼け止めは隙間なく塗りましょう。

 

〜まとめ〜『日焼け後は保湿大事』