どうも、結城です。
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
秋の気配が近づいてきていますね〜
北海道マラソンまであと1週間
北海道マラソンも大体あと1週間と近づいてきました。

気温も30度までは上がらなそうな予報で一安心です。
(まだどうなるかはわかりませんが)
今回の北海道マラソンに向けて暑さ対策のグッズを用意してみました。
①白い帽子

紫外線遮蔽率?は黒い帽子の方が優位なんですが、暑さ(熱)対策としては白い帽子の方が優位です。
汗を多少止めてくれたり髪が邪魔にならないので帽子は個人的に必須です。
②バンダナ

水で濡らしたり氷を包んだりして首に巻いたり、日差しが強ければ帽子に挟んで日除けにしたりといった感じで使えると思って用意しました。
③塩

塩ジェルもいいんですが今回はこれを持っていこうかと。
給水のスポーツドリンクだけではナトリウムが足りない可能性が高いので。
当たり前なんですが走りながら水飲むって難しいんですよね笑
④コムレケアゼリー

つい最近慌てて購入しました!
お守りとしてポケットに忍ばせておきます(使わないに越したことはない)
⑤ポカリスエット アイススラリー

アイススラリーは液体と細かい氷の混合物とのことです。
氷を体内に取り込めるということなので体内(内臓)から冷やすこともできます。
最近は新たな熱中症対策として「プレクーリング」というものがあるみたいですね。
活動前に体の深部体温を下げておく、というものだそうでアイススラリーはそれにも効果的みたいです。
というわけでこういう装備で走る予定です。

(当日の状況により変わる可能性あり)
「応援ナビ」というアプリで走っている場所がリアルタイムでわかったりするみたいです。

今回のゼッケン番号は「4314」
応援ナビで背番号を入れてもらうと居場所わかりますので、応援よろしくお願いします!
日焼け対策
これまで自転車やキャンプ、登山、ランニングとアウトドアアクティビティーが好きで遊んできましたが、そこまでしっかりと日焼け止めを塗ったりということはしてきませんでした。
今年に入ってからはなるべく日焼け止めを塗るようになりました。(塗り直したりまではしませんが)

⬆️鳥海山に登った時に痛い目に遭いました
まずは顔はアネッサのミルクタイプ。少なくとも顔だけは強力そうなやつで守っています。シミとか気になるし。
体はアネッサのジェルタイプを使ってましたが最近使い切って、アネッサはちょっと高かったのでニベアのジェルのやつを買いました。

⬆️今使っている日焼け止めたち
あとはなるべく帽子を被り、ほぼ必ずサングラスをかけます。(かっこいいから)
そのおかげか外で過ごす時間も結構長めな割にひどい日焼けはしていないと思います。
とはいえ教室で一番日焼けはしているでしょう。
ビタミンCのサプリメントをたまに摂ったりもしますが、まだ定着はしておらず。
ひとまず日焼け止めを塗る習慣がついただけよしとしよう!
あとは散歩するときは日傘をさします!