佐藤・小野・三宅ダンススクール公式ブログ

北海道札幌市の社交ダンス教室【佐藤・小野・三宅ダンススクール】のブログです!

「Saudade(サウダージ/郷愁?)」という言葉 & 懐かしい音楽の中の疑問

荘司です。
札幌はこれから音楽の季節ですね~。
 
SAPPORO CITY JAZZ(7/7~8/23)
PACIFIC MUSIC FESTIVAL(7/7~8/4)
RISING SUN ROCK FESTIVAL(8/10~8/11)
盛りだくさんです^^
 
ティージャズやPMFは色んな会場でやっているのでチェックしてみてください。
ライジングサンは言わずと知れた石狩です。
 
PMF監督のファビオ・ルイジの指揮振りは立体的で面白いです。
たまにはコンサートを横から見てみると良いかも。
 
長い前置きを終え、今日のテーマ
「SAUDADE」という言葉
 
前にも少し書いたかもしれませんが、この言葉はルンバやタンゴ、ボサ・ノヴァで良く出てくる言葉です。
もともとは「孤独」という意味のラテン語「solitate」が語源のポルトガル語です。
日本語では「郷愁」と訳されることが多いですが無くしてしまったものを儚む気持ちですかね?
ポルトガル人独特の感情と言われています。
 
訳としては「懐かしさ」「未練」「懐旧の情」「愛惜」「郷愁」「ノスタルジー」「孤愁」。
ポルトガルでは「サウダーデ」と発音しブラジルでは「サウダージ」と発音します。
 
ある辞書では、家族、故郷の懐かしい思いもサウダーデであれば、事情があって容易に会えないい恋人への想いもサウダージであり、この世を去った肉親への思い、帰ることのできない少年・少女時代、大切にしていた物を手放さざるを得なくなった時に心に感じる痛み・悲しみもサウダーデであり、家族・親友・恋人などと永く別れるときの惜別の情もサウダーデだと書いています。
 
ブラジルの「サウダージ」は、もっと切ない思慕感情をさし、悲しみの涙が伴うものだそうです。
それには、アフリカから連れてこられた黒人や、白人に支配されることになった先住民が感じる痛みも根底にあるからなのでしょう。
 
 
僕はタンゴとルンバを踊る時は、この「サウダージ」をメインテーマにおいて踊っています。
大切なものを扱う感じとか、激しい感情を持てたことを懐かしむ感じですね。
 
タンゴってアルゼンチンだからスペイン語じゃない?と思うかもしれませんね?
でもタンゴの中に入っている場合が多々あるのです。なんでだろ?
 
タンゴは元々強いリズムにノスタルジックなメロディーを乗せたものなので、感情的にピッタリだったのかもしれませんね。
「saudade」をスペイン語に訳すと、「nostalgia」ですから。
 
さて、僕の好きな曲で「saudade」という言葉がついたもっとも有名な曲を紹介します。
日本人歌手の小野リサさんの演奏です。歌詞の訳も下に載せますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
悲しみよ
僕は彼女に訴える
おまえなしではダメなんだと
お願いだから戻ってきておくれ
さもないと僕はもうこれ以上生きてはいけない

想い出なんてもうたくさんだ!(シェガ・ジ・サウダージ
彼女なしの世界なんて考えられない
この世のどんな美もありえない
僕の中に終わりがなく、あるものは
悲しみと憂うつだけ

彼女が戻ってくれたのなら
なんて素晴らしいことだろう
海に泳ぐ魚の数よりも
たくさんのキスをあげるよ
この両腕に、しっかりと彼女を抱きしめて
なにも言わずにその身体のぬくもりを
深く深く感じるだろうに
飽きるほど抱擁し、キスをして
愛撫の雨を降らしてあげられるのに

そんな生き方はさせないよ
僕と離れて生きるなんて
独りになどさせはしない
そんな生き方はやめるんだ
僕と離れて生きるなんて
訳は、xxokkunさんのブログから頂きました。
 
内容は・・・さすがブラジル人ですね~。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
さて、もうひとつの話題は・・・
懐かしさというところから引っ張って、おもしろ不思議な音楽の話。
 
①「一年生になったら」
1.一年生(いちねんせい)に なったら
  一年生に なったら
  友(とも)だち100人(ひゃくにん) できるかな
  100人で たべたいな
  富士山(ふじさん)のうえで おにぎりを
  ぱっくん ぱっくん ぱっくんと
2.一年生に なったら
  一年生に なったら
  友だち100人 できるかな
  100人で かけたいな
  日本中(にっぽんじゅう)を ひとまわり
  どっしん どっしん どっしんと
3.一年生に なったら
  一年生に なったら
  友だち100人 できるかな
  100人で わらいたい
  世界中(せかいじゅう)を ふるわせて
  ワッハハ ワッハハ ワッハッハ
 
「100人でたべたいな」?
友達100人できたら自分も入れて101人じゃない?
 
 
 
 
「ある~ぷ~す いちまんじゃ~く~♪こやりのう~えで♪」の曲
こやりって何だろうと思っていたのですが・・・子ヤギじゃないですからね^^
 
これ、日本アルプスの鑓(ヤリ)ヶ岳の手前の「小鑓」だそうです。
スイスアルプスの民謡かと思っていたら「アメリカ民謡+日本の歌詞」の曲だったんですね。
アメリカ民謡『ヤンキードゥードゥル/Yankee Doodle
さらにその原曲は、イギリス民謡Lucy Locket(ルーシーロケット)』が基らしいです。
 
この曲が何番まであるか…が凄いのです。(しかも内容も痛面白いです。)
 
 1番 :アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを さあ踊りましょ
 2番 :昨日見た夢 でっかいちいさい夢だよのみがリュックしょって 富士登山
 3番 :岩魚釣る子に 山路を聞けば 雲のかなたを 竿で指す
 4番 :お花畑で 昼寝をすれば 蝶々が飛んできて キスをする
 5番 :雪渓光るよ 雷鳥いずこに エーデルヴァイス そこかしこ
 6番 :一万尺に テントを張れば 星のランプに 手が届く
 7番 :キャンプサイトに カッコウ鳴いて 霧の中から朝が来る
 8番 :染めてやりたや あの娘の袖を お花畑の 花模様
 9番 :蝶々でさえも 二匹でいるのに なぜに僕だけ 一人りぽち
 10番 :トントン拍子に 話が進み キスする時に 目が覚めた
 11番 :山のこだまは 帰ってくるけど 僕のラブレタ- 返ってこない
 12番 :キャンプファイヤーで センチになって 可愛いあのこの 夢を見る
 13番 :お花畑で 昼寝をすれば 可愛いあのこの 夢を見る
 14番 :夢で見るよじャ ほれよが浅い ほんとに好きなら 眠られぬ
 15番 :雲より高い この頂で お山の大将 俺一人
 16番 :チンネの頭に ザイルをかけて パイプ吹かせば 胸が湧く
 17番 :剣のテラスに ハンマー振れば ハーケン歌うよ 青空に
 18番 :山は荒れても 心の中は いつも天国 夢がある
 19番 :槍や穂高は かくれて見えぬ 見えぬあたりが 槍穂高
 20番 :命捧げて 恋するものに 何故に冷たい 岩の肌
 21番 :ザイル担いで 穂高の山へ 明日は男の 度胸試し
 22番 :穂高のルンゼに ザイルを捌いて ヨ-デル唄えば 雲が湧く
 23番 :西穂に登れば 奥穂が招く まねくその手が ジャンダルム
 24番 :槍はムコ殿 穂高はヨメご 中でリンキの 焼が岳
 25番 :槍と穂高を 番兵において お花畑で 花を摘む
 26番 :槍と穂高を 番兵に立てて 鹿島めがけて キジを撃つ
 27番 :槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ
 28番 :名残つきない 大正池 またも見返す 穂高岳
 29番 :まめで逢いましょ また来年も 山で桜の 咲く頃に
女の子には見向きもされなかった山岳部男子の悲哀も含め、前向きに表現されていますね。