佐藤・小野・三宅ダンススクール公式ブログ

北海道札幌市の社交ダンス教室【佐藤・小野・三宅ダンススクール】のブログです!

50周年のお礼!

こんにちは、小野栄治です。

 

先日は、『佐藤伴幸・優子教師生活50周年記念舞踏晩餐会』にご出演いただいた皆様、ご協力頂きました先生方、ご来場くださいました皆様、お手伝いいただいた実行委員&学生の皆様、そしてご協力頂きました関係各位の皆様に心より感謝申し上げます。

お陰様で大盛会に終えることができました。実行委員長として無事に終了できたことほっとしているところです。

50年という半世紀を迎えられたということは凄いことだなと感じております。私も迎えれるように頑張りたいと思いました。

 

 さて、今年は私にとってもう一つ大きな行事として9月21日(土)、22日(日)の2日間に6年ぶりで行われる2024JBDF全日本ダンス選手権(会場:シャトレーゼガトーキングダムサッポロ)があります。昨年より少しずつですが準備に取り掛かっていて、約半年前になりこれから忙しくなりそうな気配です。

 北海道で開催の久しぶりの全国大会です。みなさん是非応援、観戦に来て下さいね。

 

ではまた🖐️

 

 

 

感謝

こんにちは!なおみです(^-^)/

幸恵先生のブログにもありましたが、

日曜日のパーティーが盛会のうちに

終わりましたm(_ _)m

本当にありがとうございました✨

お客様、先生方、実行委員の皆様、ホテルの方、

業者の方、学生&スタッフ。まさにマンパワー💪

しみじみ凄いなぁと感じました😌

そしてダンスの面白さと素晴らしさ✨

ダンスを知らない人生は勿体ない!ので

是非是非やってみましょー!

私どもの教室、若しくは

近所のダンススクールを訪ねてみよう(^o^)/

レッツトライダンシング開催中です✨

 

そして~

フリーダンスのお知らせ👆

まだ空きがありますのでご予約お待ちしております!!

 

《あしの使い方》タンゴで重心が浮かないための3つのこと 【スイングダンスとの違いを意識】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

f:id:tatsushi_miyake:20211222130437j:plain



タンゴを踊る時は重心を少し低くして

滑るように動きます。

 

これはもともとアルゼンチンタンゴが起源になっている影響で

動き方がワルツなどのスイングとは違うからだと思います。

 

今日はタンゴで体が浮き上がってしまう人に

おすすめのポイントを3つご紹介します。

 

 

Point 1 足首を曲げる

f:id:tatsushi_miyake:20211222130512j:plain

まず最初に足首に注目します。

 

タンゴでふわふわ浮いてしまう人は

足首が伸びていることが多いと思います。

 

僕も足首がうまく曲がらなかったので

タンゴはすごく苦手でした。

 

でも足首の使い方を習って練習するうちに

少しずつですが、浮き上がらなくなりました。

 

ひざを曲げていても足首が伸びると

けっこう重心が上がります。

 

また足の裏を指先まで使ってしまい、

スイングがかかりやすくなるので

足首の柔らかさは保つようにしたほうがいいと思います。

 

そのためにはふくらはぎの筋肉に

力を入れないように気をつけます。

 

足首を伸ばすために使う筋肉は

ふくらはぎです。

 

ふくらはぎが伸びるということは

アキレス腱のストレッチをする時みたいな感じです。

 

そうすると重心が下がったような感じになり

安定して踊ることができます。

 

Point 2 股関節で回転する

f:id:tatsushi_miyake:20211222130750j:plain

次は回転です。

 

ワルツでも同じようにしますが、

タンゴの時はとくに股関節の高さで回転するようにします。

 

ホールドのあたりを回転する意識が強いと

上半身のスイングが強くなり

上に上がりやすくなると思います。

 

また股関節の高さで回転することを意識することで

股関節自体を曲げていることにもつながります。

 

回転の面が水平になっていることにも

気をつけるとより良くなると思います。

 

Point 3 脚を大きく開く

f:id:tatsushi_miyake:20211222130828j:plain

最後は動き方です。

 

タンゴは低くと言われるので

どうしても脚が曲がったまま踊ってしまいやすいです。

 

でもボディの高さが変化しないだけで

脚は伸びる時もあります。

 

体重が乗っている時に伸びると

当然上に上がってしまいますが、

進む時の脚はしっかりと伸ばします。

 

つまり脚を大きく開いて踊るということです。

 

ひざをまげて脚を縮めたまま踊ると

ちょこちょこっとした小さな動きになってしまいます。

 

脚を伸ばして大きく開き

体重が乗る時にひざを緩めて高さを保つという

ちょっとめんどくさい作業が必要になるということです。

 

これによりストレスなくスイスイと踊ることができると思います。

 

タンゴでライズしてもOK

f:id:tatsushi_miyake:20211222130917j:plain

基本的にはライズはしませんが、

フィガーやバリエーションによっては

ライズすることもあります。

 

よく使うのはダブルリバーススピンです。

 

これにピボットをつけてコントラチェックなどに入るのは

とても勢いがあっていい組み合わせだと思います。

 

このときはライズして回っても

大丈夫です。

 

ただワルツのようにたくさん上がると

スピードが落ちてしまうので

上がる量は少なめがいいと思います。

 

こうすると素早い回転で

踊ることができると思います。

 

とくに最近はいろんな踊り方が出てきています。

 

周りの人がどう言おうと

自分がかっこいいと思ったらやってみるのがいいともいます。

 

もしかしたら世界で初めての踊り方を

開発できるかもしれません。

 

〜まとめ〜『タンゴは重心のコントロールがポイント』

フリーダンスのお知らせ



4月のフリーダンスは1回の開催です。

・22日(月)10:00〜11:00@時計台前スクール



5月のフリーダンスは

・1日(月)10:00〜11:20@時計台前スクール


予約制での開催となっております。

申し込みは電話やメール、またはスタッフに直接お伝えください。

(申し込みが多い場合途中で締め切る場合がございます)

50年の歩み

こんにちは!大西です。

幸恵先生からも報告ありましたが、佐藤伴幸・優子教師生活50周年舞踏晩餐会が無事盛会に終わりました。スタッフとしてこのとても感動的で素晴らしいイベントに携われて本当によかったです。

伴幸先生、優子先生おめでとうございました‼️

大西組不在の連絡

気づけばイギリスへの出発が来週に迫ってきました💦

また新たな気づきと成長を得に貪欲に頑張ってきます❤️‍🔥

そのため大西組は以下の日程で教室を不在にさせていただきます

1️⃣ 4月24日(水)〜6月3日(月)  イギリス留学

2️⃣ 6月13日(木)〜6月25日(火) 大会遠征(日本インターを含む各地方インター)

来週にはイギリスに向け旅立ちます✈️

またしばらく留守にしますが皆様元気にお過ごしくださいね✨

大西組がいなくなる前に会いたい‼️という方は23日までは教室にいますのできてくださいね😉

頑張ってきます❤️‍🔥

フリーダンスのお知らせ(4月・5月)

フリーダンスの日程

4月のフリーダンスは1回の開催です。

・22日(月)10:00〜11:00@時計台前スクール

5月のフリーダンスは

・1日(月)10:00〜11:20@時計台前スクール

↑この日は大西組以外の先生たちが大集合‼️お得ですね😉


予約制での開催となっております。

申し込みは電話やメール、またはスタッフに直接お伝えください。

(申し込みが多い場合途中で締め切る場合がございます)

北海道インターの先行予約開始のお知らせ

今年も海外から参加もある北海道インター!

是非とも応援にお越しくださいませ!

 

次のブログを書くときはイギリスからお届けすることになりますね🇬🇧

それではまた!

ありがとうございました!

こんにちは。小野幸恵です。 
昨日は佐藤伴幸・優子教師生活50周年記念舞踏晩餐会に沢山の方にお越しいただき誠にありがとうございました❗️
お陰様をもちまして、無事盛会のうちに終えることが出来ました。
ご出演下さいました皆様、ご参会下さいました皆様、またご賛助いただきました先生方、朝から遅くまでお手伝いしてくれた学生の皆んな、そして関係各位の皆様に実行委員一同心より感謝申し上げます。
昨日は、佐藤先生優子先生の弟子である事を心から誇りに思う、そんな一日でした。

f:id:stds_blog:20240415120511j:image

生徒の皆様から素晴らしいお花頂戴して、佐藤先生、優子先生とても喜んでおられました。

ありがとうございました!


今日はとても温かいですね!
桜はいつ頃咲くのかな?
この温かさと、大きなパーティーが終わって、ちょっと頭が抜け殻状態、頭がぼーっとしていて次のテーマが思いつかない感じです。
久しぶりのフリートークでお願いしても良いですか?